11月店休日のお知らせ
おはようございます!irodori店主です(^o^)
今朝は雪化粧となった吾妻山がはっきりと見えましたね~
山ではもう冬支度ですね。
太陽の日差しが差し込んでるのに時折の天気雨、、、
遠くの方では虹がぼんやりと。
なんかいいですね~
秋、いいですね~
コーヒー片手にのんびりしたいです。
と、今朝は配達の帰り足に「珈琲舎 雅」さんへ♪
定番の”花”と気分を変えて”コスタリカ”も。
朝、家のキッチンのテーブルにラップに包まったクッキーを娘に渡されました。
ハロウィンなので「ゾンビクッキー」だそうです。
抹茶ですがね。笑
とても美味しかったです。
さて今日で10月も終わり。
11月の店休日は下記の通りです。
11月22日(木)
営業時間変更
11/27(火) 14:00~19:00
その他、急遽、店休日、営業時間の変更等はブログ、FBにてお知らせ致します。
毎度のことですが、12月はお休みありませんので、年内最後の店休日となります。
今日も樽木栄一郎
おはよーございます♪ irodori店主です!(^^)!
昨日は午後から風も強くなり、結構冷えましたね~
今朝は雲の切れ間から時折覗かせる吾妻山に白いものが…初冠雪?
どおりで寒かったわけだ。
風が強かった分、落ち葉も急に増えました!
始まりましたね~落ち葉拾い…
毎日ポリ袋一杯の作業。
2週間ほどの風物詩ですね。
今日もマッタリ空模様。
昨日に引き続きこんなBGMがオススメです。
樽木栄一郎「Moderu」
夏に弱く、冬に強いので、この時期にいつも変え替えをしている「コニファー」。
今回は小さいサイズを。
樽木さんのアルバムで一番好きです。
日本語のBGMはほとんど流しませんが、樽木さんは別。
街路樹が秋色へ
こんにちは〜♪ irodori店主です!(^^)!
どんより空の月曜日いかがお過ごしでしょうか?
福商通りの街路樹も徐々に秋色に染まってきてます。
こんなマッタリとした日はこんなBGMがオススメです。
樽木栄一郎「Rococo」
ワタクシの中では”曇り空ソング”で定番です(笑)
カモ井「2018クリスマスマステ」入荷しました!!
こんにちはirodori店主です(^o^)
お待たせ致しました~!!
毎年人気のカモ井さんの限定シリーズ『2018クリスマスマスキングテープ』が入荷しました~!!
ご予約済みのお客様お待たせ致しました~♪
ご予約以外も店頭販売致しますが、数に限りがございます。
再入荷は致しませんので、お早目にどうぞ~!(^^)!
ちなみにハロウィン柄も残りわずかです!
柄は全部で9種類
蔵王紅葉さんぽ
おはよーございます! irodori店主です!(^^)!
金曜日はお休みをいただきありがとうございました!
おかげさまでリフレッシュ!
久しぶりに蔵王に行って来ました〜
蔵王の紅葉は終わりに近づいてましたが、道路にさしかかる紅葉のトンネルはきれいでしたよー
ちなみに蔵王エコーラインは11/6から終日冬季閉鎖になります。
さて今日は昨日と打って変わって、朝から太陽まぶしぃ〜!
各地いろいろなイベントが開催されてますが、irodoriも元気にオープンしますよー
irodoriの営業時間は11:00〜19:00です。
ぜひ遊びにおいでくださいませー♪
お釜越しの不忘山、南蔵王もキレイ見えました!
新しいショップカード(2018/11・12月)届きました~!
こんにちは~♪ irodori店主です!(^^)!
今日は秋晴れの一日!
お出掛け日和でしたね~
さて本日、irodoriのショップカード、11・12月が仕上がってきました~!
今回号で近藤康平さんの挿絵シリーズは残念ながら終了となります。
あっという間の2年間でしたが、近藤さんのステキな絵にはいつも癒されました。
大変お世話になりました。
ありがとうございました。
2016年8月に開催した近藤さんと樽木さんのライブイベント”夏の終わりの福島二人旅”が懐かしく、その時に撮った動画を久しぶりに見返してました。
そして、またいつか二人揃ってのイベントが出来るようにirodoriも頑張りたいと思ったのでありました。
がんばるぞー
さて、次からはどうしようかなぁ~
困った…
誰かいませんかね…
ちいさな「フラワーベース&ドライフラワー」
こんにちは~irodori店主です!(^^)!
昨日は寒かったですね~
お店の空調も今シーズン初暖房でした。
そんなお天気の中、品切れしていたドライフラワーが届いたので、
しっぽりと深まる秋空を眺めながら、せっせと袋詰めをしておりました。
そのドライフラワーを窓辺にそっと飾っておきたくなる「ちいさなフラワーベース」に!
2019年手帳(1月始まり)入荷しました‼(その2)
こんにちは~♪ irodori店主です(^o^)
朝はドンヨリお天気でしたが、午後からはいいお天気になりましたね~
今は15時ちょい過ぎですが、なんか夕方の気配が…
陽が落ちるのもどんどん早くなっているのですね~
さて、新商品も含んだ入荷物もだいぶ落ち着きました。
売り場も少しだけ模様替えを行いました。
「2019年手帳(1月始まり)入荷しました‼(その1)」からだいぶ間が空いてしまいましたが、(その2)でございます。
通販サイトの方も「2019年1月はじまり」全部アップできました。
通販はこちら→『2019年手帳 1月始まりダイアリー』
ではご覧下さいませ!
詳細は通販サイトにてご覧くださいませ。
商品名クリックで飛びます!
CHUMS『Booby Easy Chair』その2
おはよーございます! irodori店主です(^o^)
ドンヨリ曇り空の今朝、いかがお過ごしでしょうか?
春どころか「秋眠暁を覚えず…」、寝ても寝ても眠てしようがないワタクシですが、
今朝はお弁当のおかずにから揚げをたくさん作ったので、何となく油臭くて…
んでもって、今はマックにいるので、油臭くて…
カラッと晴れた秋空にステキなハーブの香りを想像するのでありました。笑
さてこれからの時期、秋の行楽、芋煮会やBBQ、キャンプなどアウトドアなシーンも多いかと思います。
そんな野外での活動におススメのアイテムが入荷しております!
人気アウトドアブランド「CHUMS」からお財布にもやさしいレジャーチェアが入荷しました!
CHUMS『Booby Easy Chair』 ¥3,800+税
前回は「赤」をご紹介しましたが、このブービーカモも捨てがたいです。
ブービーの足跡がカモ柄になっており、その中にもブービーが隠れています。
ブービーバードと背裏のチャムスロゴは、いつもながらインパクトかつカワイイ◎
便利なドリンクホルダーもあり、持ち運びに便利なオリジナル収納袋付きです。
サイズ:本体 H65cm X W50cm X D47cm
収納 H9cm X W50cm X D10cm
座高の高さ 約36cm
ちなみに前回ご紹介した「赤」はこんな感じです。
久しぶりに靴下を取り扱います。
こんにちは~irodori店主です(^O^)
前回、ご紹介した「冬のサンダル SUBU」お陰様で人気です(笑)
仕入先に確認したところ、売り切れたサイズの再入荷はほぼ難しいとのこと…
気になる方はお早めにおすすめ致します。
さて、irodoriのオープン当初~3,4年を覚えてる方は懐かしく感じるかも知れませんが、久しぶりに靴下が入荷しましたよ~♪
こだりの職人さんたちが一足ずつ手間暇をかけた、履き心地の良い靴下『rasox』です。
足にやさしい靴下 rasox(ラソックス)
「rasoz(ラソックス)」は足の形状に沿わせるための工夫にこだわった靴下です。
ストレスフリーな履き心地は足に沿ったL字型。
rasoxは「直角を基本に運動」する足の形を考えて、直立時のカタチに合わせて編み込んだ「L字型一体成形編み」になってます。
従来の靴下のように足裏面を引っ張ることなく、甲の弛みや踵の引き伸ばしを解消し、靴下全体からやさしく包み込まれるようなソフトなフィット感得られます。
★足首や甲のたるみもスッキリ
★締めつけによる圧迫感を軽減
★足裏にフィットする履き心地
★締めつけなくてもズレにくい
≪ MADE IN JAPAN ≫
ラソックスの製品は、靴下生産100年の歴史を持つ地域でつくられています。
編み機から自動的に編みあがる一般的な靴下と違い、生産工程は複雑。
そのため、要所要所で人の目と手が欠かせません。
上質な糸を使い、通常の靴下の約1.5倍の時間をかけ、手間を惜しまず、丁寧につくられています。
サイズ展開 :【Sサイズ】22~24㎝向け
【Mサイズ】24~26㎝向け
【Lサイズ】26~28㎝向け
SMLのサイズ展開があるので、足のサイズの小さめの男の人にもジャストフィット!
それではrasoxの定番スプラッシュシリーズからご覧ください♪
rasox『スプラッシュ コットン』 ¥1,600+税
別名「雲糸」と呼ばれる太番手のスラブ糸(ムラ糸)を、絣染め(かすりぞめ)にして編み込んだ風合いある商品です。
L字型一体成型編みの快適性と柄モノの表情豊かなデザインにこだわったカジュアルタイプです。
クルー丈/ショート丈は季節問わず履いていただけます。
ちょっとしたお出かけ、旅行など洋服にも取り入れやすい素材感とカラーバリエーションになっています。
rasox『スプラッシュ ロウ』 ¥1,400+税
別名「雲糸」と呼ばれる太番手のスラブ糸(ムラ糸)を、絣染め(かすりぞめ)にして編み込んだ風合いある商品です。
スニーカーだけでなく、サンダルにも合わせやすい、アンクル丈モデル。
ぜひ「SUBU」と組み合わせで!おススメです。
rasox『マルチボーダーウール・クルー』 ¥1,700+税
人気シリーズ、温かみのあるウール素材の靴下。
足の形に合わせて足首から履き口まで広がっている「テーパー構造」により、締めつけ過ぎず、ズレ落ちにくくなってます。
rasox『アーガイルウール・クルー』 ¥1,700+税
ボリュームのあるウール糸で多色使いのアーガイル柄がカジュアルな配色で足元を彩ります。
足の形に合わせて足首から履き口まで広がっている「テーパー構造」により、締めつけ過ぎず、ズレ落ちにくくなってます。
rasox『パネルミックス』 ¥1,700+税
上質なウールを使用し、肌触りよく柔らかな履き心地です。
ボーダー柄が左右非対称となっているので、カラーにより、様々な服装に合う人気商品です。
足の形に合わせて足首から履き口まで広がっている「テーパー構造」により、締めつけ過ぎず、ズレ落ちにくくなってます。
今後、靴下を展開する棚が他のアイテムに侵されることが無い限り(笑)、無地も含め靴下の取扱いアイテムを増やして行く予定です。
「rasox」一度履いたら「他のはちょっとね~…」と言っていただける靴下です。
ぜひお試しくださいませ。
冬のサンダル「SUBU」
こんにちは~irodori店主です(^O^)
今朝は寒かったですね~
日に日に寒さを感じ、朝の珈琲の一杯がよりおいしい季節になりました。
これから冬に向かうのか―
と思うと、ワタシはちょっと寂しい気持ちにもなります。
何ですかね~この”哀愁”というべき感覚は…
まさに”秋の心”なんですかね。
さてさて、お店のバックヤードをさらに圧迫する?(笑)新しい商品が届いております!
「冬のサンダル?」
SUBU(スブ) 冬用サンダル
「SUBU(スブ)」はダウンジャケットのようなモコモコの素材で作られた新感覚のサンダルです。
夏のサンダル同様にサッと気軽に履けて、温かなSUBUは、冬のちょっとしたお出かけにおススメです!
内側は起毛素材なので裸足でも温かく、足を包み込むような履き心地です♪
ソールも4層構造でクッション性も高く、スニーカーのようにしっかりとした滑り止めになってます。
オシャレ&便利な冬用サンダル!
ちょっとコンビニまで…
靴の脱ぎ履きが多い時…
キャンピング等のアウトドアで…
学校参観、冬の体育館などなど
温かさだけでなく、ファッショナブルなデザインも「SUBU」のおススメポイントです。
カラー:全6色。
レッド、ブラック、マウンテンカーキ、スティールグレイ、ダックカモ、キャンパーブルー
サイズ :【0サイズ】21.5~23.5㎝向け
【1サイズ】23.5~25.5㎝向け
【2サイズ】25.5~27.5㎝向け
【3サイズ】27.5~29.5㎝向け
付属:同カラーの収納袋付き
後ほど通販もUPしてます!
しばしお待ちを!
「Delfonics」人気シリーズにミニチュアキーホルダー登場
こんにちは~irodori店主です(^O^)
昨日はお休みをいただきありがとうございました。
と言っても朝からあちらこちらの納品でパタパタしており、のんびりとは行きませんでしたが…
いつものことですが…笑
さて、先週からいろいろと新しいモノも入荷してきておりますが、こんなかわいいモノも登場しました。
Delfonics 『インナーキャリングキーホルダー』 ¥1,300+税
Delfonicsの人気インナーキャリングシリーズにキーホルダーが登場しました。
バッグがそのまま小さく!遊び心あふれるアイテムです♪
バッグ同様の素材を使い、タグやポケットなどかなり細部まで再現されています。
4つのポケット付きで、縫製も1つ1つ丁寧に仕上がってます。
上部はファスナーで開閉でき、小銭やリップクリームなどの小物を収納可能。
交通系ICカードがちょうど収まるサイズで、通勤や通学にも活躍しそうです。
シルバーの金具で取り付けでき、同シリーズのバッグやリュックに付けて色合わせを楽しめます。
中にお菓子を入れてプレゼントするのもおすすめです。
カラー:全9色。
ベージュ、イエロー、レッド、ダークブルー、レンガ、ブラック、A(ベージュ/レッド)、B(ヒッコリー)
サイズ :横110×高さ100×奥行38mm
ちなみにワタシはこんな使い方を…